操作感が独特。
ゲーム内のヒントがそのまま回答になってましたが、その通りに進めなくても、脱出キーさえ分かれば脱出可能。
が、一度クリアしてもなぜかロックになってしまったりとかバグっぽいところが;
01-01
- ドアを開く。
- 部屋を出る。
01-02
- ドアの下の施錠装置を確認する。
- 施錠装置を外す。
- ドアを開いて出る。
01-03
- ハンマーをゲット。
- ハンマーでガラスを割る。
- 鍵をゲット。
- 鍵でドアを開けて出る。
01-04
- 引き出しを開けてカプセルをゲット。
- カプセルを分解して鍵をゲット。
- 鍵でドアを開けて出る。
01-05
- 乾電池とリモコンをゲット。
- 組み合わせて穴に使う。
- おもちゃの汽車が出てきて、鍵をゲット。
- 鍵でドアを開けて出る。
01-06
- メモをゲット。
- パスワード2531を入力して鍵をゲット。
- 金庫にパスワード2531を入力して鍵をゲット。
- 鍵でドアを開けて出る。
01-07
- 床からニッパーをゲットする。
- ニッパーで時限爆弾の赤、緑、黄色の線を切る。
- ドアを開けて脱出する。
01-08
- 床の模様Eを確認する。
- 金庫にEの模様になるように入力する。
- ドアの施錠装置が外れる。
01-09
- ボタンをタッチする。
- 入力が間違えば電気が消える。
- 全てのボタンがつけば完成。
- 鎖にぶら下がっている鍵をゲット。
- 鍵でドアを開けて出る。
01-10
hint3には「鍵」としか記載なしのためhint2。
ここを脱出する方法は2つ。
君の記憶力を信じるか、ドアの横にあるトランプを見るか。
ひとつ注意する点は、骸骨に書かれている数字は覚えなくていいということだ。
脱出ドアの右横にある入力装置に「スペード7(青)」「クローバー2(緑)」「ハート3(赤)」「ダイヤ9(黄)」を入力
01-11
- ゴミ箱から錠前のついた小銭入れをゲット。
- 洗面台から栓の取っ手部分の針金をゲット。
- ペーパーホルダーからトイレットペーパーをゲット。
- トイレットペーパーを分解してトイレットペーパーの芯をゲット。
- 芯を観察すると錠前のパスワード217453が分かる。
- 217453のパスワードをトイレのドアの錠前に入力してドアを開け、ハンマーをゲット。
- ハンマーで鏡を割りガラスの破片をゲット。
- ガラスの破片で小銭入れを破り磁石をゲット。
- 磁石と栓の取っ手部分の針金を組み合わせて排水口から鍵をゲット。
- 鍵でドアを開けて脱出する。
- 洗面台から「栓」を、ゴミ箱から「小銭入れ」をゲット
- トイレドアの錠前に「217453」を入力して解錠
- ハンマーをゲットして洗面台の鏡を割り、洗面台に落ちたガラスの欠片をクリックして「ガラスの破片」ゲット。
- 「ガラスの破片」と「小銭入れ」を組み合わせ、中から「磁石」をゲット
- 「栓」と「磁石」を組み合わせ、それを床の排水口に使って鍵ゲット
- 鍵で脱出ドアを解錠して脱出
01-12
- 床の6つのスイッチにすべて電気が点くように順番に押す。
※間違えるとスイッチが消えるが、もう一度順番で入力すればよい。 - 6つのスイッチに電気が点けば、天井にぶら下がっているガラス瓶が手に入る。
- ガラス瓶を分解カプセルとスイッチをゲット。
- スイッチを右側の壁に設置すると蛍光灯がつく。
- カプセルを分解してメモを貰う。
- メモを観察してヒント↓←↑↑↑→↓→を確認する。
- ヒントは2つずつ(↓←)(↑↑)(↑→)(↓→)に区分される。
- 蛍光灯の光と同じ模様の数字7239を入力して脱出する。
脱出ドアの横にある数値に7239を入力して脱出する
01-13
- 棚からペンチをゲットする。
- ペンチで換気扇のフィルターを切り取り、赤色の鍵をゲットする。
- 赤色の鍵がかかった金庫を赤色の鍵で開け、金庫の中にあるドライバーをゲットする。
- 黄色の鍵がかかった金庫の下にある固定ネジ(+)をドライバーで開け、スポンジと黄色の鍵をゲットする。
- 油が撒かれた場所から油にまみれたサイコロをゲットする。
- 棚にある洗剤容器を倒して洗剤を床にこぼし、こぼれた洗剤にスポンジにつけ、洗剤がついたスポンジをゲットする。
- 洗剤がついたスポンジと油がついたサイコロを組み合わせてサイコロをゲットする。
- 棚の下にある金庫のパスワード4桁はサイコロを開いたときの数字と同じで、サイコロの赤い部分を基点とした4方向の数を数えること。
- 金庫のパスワード(上−4、左−5、右−2、下−3)を入力する。
- 金庫の中からスイッチレバーと青色の鍵をゲットする。
- 青色の鍵と黄色の鍵を組み合わせて緑色の鍵として使う。
- 緑色の鍵で開けた金庫の中から丸い鉄板をゲットする。
- 丸い鉄板をドアに使う。
- 配電盤のスイッチレバーを使って電気を消す。
- 電気を消して見えるX、Yの記号を確認する。
- 電気をつけてドアにパスワードを入力する。左右のボタンは合計16回押すことができる。XとYの記号をあわせてから中央の確認ボタンをクリックし全部で4つの緑色のライトがつけばロックが解除される。
- パスワード(右側ボタン−3番、左側ボタン−5番、左側ボタン−2番、右側ボタン−6番)を入力するとロックが解除される。
- ドアを開けて脱出する。
- 棚からペンチをゲットして換気扇に使い、赤い鍵をゲット
- 赤い錠前のついたロッカーを赤い鍵で開けてドライバーをゲット
- 黄色い錠前のついたロッカーを拡大し、隅っこのネジにドライバーを使って開き、黄色の鍵をゲット
- 金庫にパスワード(上4/左5/右2/下3)を入力して青い鍵をゲット
- 青い鍵と黄色の鍵を組み合わせ、その鍵を緑の錠前に使用してロッカーを開け、丸い石板をゲット
- 丸い石板を脱出ドアに使用する
- 丸い石板のパズルを解く
- 右ボタンを3回押して中央のボタンを押す
- 左ボタンを5回押して中央のボタンを押す
- 左ボタンを2回押して中央のボタンを押す
- 右ボタンを6回押して中央のボタンを押す
- ドアが解錠するのでドアを開けて脱出する
01-14
- 床にある鍋をゲットする。
- 上のパイプから縄をゲットする。
- 油の入った容器からこぼれる油に縄を浸し、油のついた縄をゲットする。
- 鍋と油のついた縄を組み合わせて簡易ランタンを作る。
- 右の壁に掛かっているヘルメット
- ヘルメットが掛かっていた場所に簡易ランタンを掛ける。
- 机の上のライターをゲットする。
- 簡易ランタンにライターで火をつける。
- 右側の壁の下からパイプをゲットする。
- 右側の壁の上に書かれたAというヒントを確認して数を導き出す。(A正解は1+3+4+9=17になる)
- 右側の壁の下をクリックしてブロックを崩し、中にあるBヒントを確認して数を導き出す。(B正解は2900のマルの数3、8888のマルの数8を掛けて24になる)
- 左下にある金庫にパスワード1724を入力し、つるはしの頭をゲットする。
- つるはしの頭とパイプを組み合わせてつるはしをゲットする。
- つるはしを使って脱出ドアの横のヒビの入った隙間から壁を崩す。
- 全部で25個のボタンがあるロックはライターをよく観察して、赤い珠とロックの赤いボタンを同じスタート地点として、龍の頭から尻尾まで順番にボタンを入力すると開く。
⑨⑩⑪㉔㉓
⑧⑬⑫㉕㉒
⑦⑭⑮⑯㉑
⑥⑤④⑰⑳
①②③⑱⑲ - ロックA~Gまでの7つの線のうち3本はロックに、4本は爆弾に繋がっている。ロックの3つの線だけを切ればよい。
- ドアに線が集まっているところを確認し、末端が緑色に入る3本を探す(B、D、G)
- たいまつの横で木の棒をゲットする。
- 木の棒を分解してナイフをゲットする。
- ナイフで(B、D、G)線3本を切る。
- ドアのロックが解除される。
- ドアを開けて脱出する。
- 縄をゲット、床の油に浸す
- 床から鍋と木材、テーブルからライター、拾った木材を分解してナイフをゲット
壁のヘルメットに触って落とす - 縄と鍋を組み合わせ、ヘルメットがかかっていた壁に鍋を吊るす
- 鍋にライターを使って火をつける(画面右下が明るくなる)
- 壁に立てかけてある鉄パイプをゲット
- 金庫にパスワード1724を入れて開き、つるはしの頭をゲット
- 鉄パイプとつるはしの頭を組み合わせて「つるはし」をゲット
- 脱出扉の左側の壁につるはしを使って壊し、パズルを実施
⑨⑩⑪㉔㉓
⑧⑬⑫㉕㉒
⑦⑭⑮⑯㉑
⑥⑤④⑰⑳
①②③⑱⑲ - ナイフで「B」「D」「G」の線を切断
- 脱出ドアの施錠が外れるので脱出する