void tRrLM();void tRrLM();ゲーム情報名 称:void tRrLM(); //ボイドテラリウム販 売:日本一ソフトウェア発売日:2020/1/23(2021/2/18)機 種:PS4、Switch(PS5)攻略情報void tRrLM(); | ヒスイの攻略DBプレイ日記
void tRrLM();ボイドテラリウム 29 抵抗エンド 2周目はないけどトリコを犠牲にしないエンディングがあるということだったので、試してみました。 手動セーブではなくオートセーブをロード。ダンジョンを抜けてクラウドAIのところに到達した場面から再開。 トリコを運び、装置に格納して...2022.04.10void tRrLM();
void tRrLM();ボイドテラリウム 28 人類復興計画の実行 トリコの体調を整えたあとは、コンテナに近づいて「〇」ボタン。ここから先は後戻りできません、というメッセージが出てきました。これからきっとエンディングに一直線ですね。 セーブは済ませたので、突撃します! トリコちゃんの体調も良く...2022.04.09void tRrLM();
void tRrLM();ボイドテラリウム 27 人類復興計画 生体保護コンテナを作成するためには汚染物資が3つないと不可。そんなわけで、材料は集まったけど資材がないからダンジョンに潜る生活がしばらく続き。ようやく生体保護コンテナを作成しました。 寄り道:バイオラボラトリー「職人アーム」「万能金...2022.04.08void tRrLM();
void tRrLM();ボイドテラリウム 26 生体保護コンテナ トリコにおもちゃで遊んで貰っていると、クラウドAIから通信が入りました。 データ解析が済み、作っていたものを完成させられる状態になった模様。 そして次は、生体保護ジェルの作成を依頼されました。作成したら、前に作ったコンテナをそ...2022.04.07void tRrLM();
void tRrLM();ボイドテラリウム 25 ミニカー クラウドAIの準備が整うまでの間、トリコが退屈しないよう「ミニカー」を作ってあげるのが目的です。 それぞれの素材は以下の通り。 「名もなき廃墟」のフロア8で「あかるい色の木材」「製造プラント」のフロア10で「ちいさな歯車」「植...2022.04.06void tRrLM();
void tRrLM();ボイドテラリウム 24 検体観察ログ 汚染物質が足りずに作れなかった「検体観察ログ」。色んな寄り道を経て、ようやく必要な資源が集まりました。 テラリウムに戻って早速クラフト。これで、クラウドAIから依頼されたコンテナとサンプルが完成しました~♪ クラウドAIからの...2022.04.05void tRrLM();
void tRrLM();ボイドテラリウム 23 たくさんの映像テープ 前回までの探索で、生殖細胞XYが揃ったので、生殖細胞をクラフトし、リュックのサイズが+2されました。ひゃっほ~い。そして生命誕生おめでと~(棒読み) ……うん、色々考えると色々あれやこれやが出てくるので、ストーリー進めよう。AIたち...2022.04.04void tRrLM();
void tRrLM();ボイドテラリウム 22 生殖細胞Y バイオラボラトリーで引き続きシナリオ目標の素材を探したいと思います。 残すは「生殖細胞Y」と「たくさんの映像テープ」。頑張ります。(* ̄0 ̄)/ そういえば、おせわっちに搭載された新機能「遊ぶ」が、掃除を上回るENを要求されて...2022.04.03void tRrLM();
void tRrLM();ボイドテラリウム 21 生殖細胞X 次は「生殖細胞」と「検体観察ログ」を作らねばいけません。頑張れロボット。生殖細胞が何なのか、とっても気になるけども! 前回までに拾ってきたレシピから、作れるだけ作ってロボットの基礎ステータスを底上げ。汚染資材が不足してきました。なる...2022.04.02void tRrLM();
void tRrLM();ボイドテラリウム 20 ふわふわ素材 次は汚染源で「ふわふわ素材」を入手しましょう。ヒントでは、汚染源のフロア10に生息するパペットが持っているとデータベースにあったと教えてくれました。ドロップアイテムか。 汚染源。5Fでレシピ「空中金魚」入手。8Fでアイテム「小さな卵...2022.04.01void tRrLM();