プレイ日記という性質上、当サイトの記事にはネタバレを多分に含みますことをご了承ください
PR

MOON 005 城とか城下町とか

太陽の日。いわゆる日曜日です。

皆さんお休みですよね。
一応、昨日会えなかったよろず屋に行ってみましたが、相変わらず1階で横になってました。
そして、パン屋さんの扉も開かず――と思っていたら、ベイカーさんが出てきました。
散歩かな。
話しかけると「こ、こんにちは」と挙動不審。
いや、目の前に私いたから。
まぁ、彼はそんな性質か。

特段何もないので城へ向かいます。

お城の庭に王様がいたので住民たちのカードを見せてみました。
……無反応。
餌やりに夢中で話を聞く気がないらしい。
午前中いっぱい餌やりって、どんだけ大量にばらまくつもりだよ。

城の広間で大臣に話しかけてみようかなと思いましたが、広間に彼の姿はありません。
ちっ。
皆さんお休みですか。

しかし、通路の左右から衛兵たちがいなくなってました。
ラッキー。
まずは右側から探索しましょう。
少し長い通路を進んだ先は、城にいる人たちの部屋みたい。

一番近い扉(1階の右)に入ってみると、衛兵が大声で歌ってました。
フレッドだったっけ。
見られていることに気づいた彼はほんの少し思考停止。
そしておもむろに道具を棚にしまうと、ゆっくりと布団に入り……そのまま就寝。

おい (。・_・。)ノ

現実逃避した彼に話しかけることもできません。
いや、気まずいのは分かるけど。
カラオケ熱唱中に店員さんが食べ物持ってきてくれたぐらいの気まずさだと分かるけど。
また後でからかいに来よう。

さて。部屋を出て、中央にかかっている王様の肖像画を調べてみると「ノンビリキング12世」という名称が分かりました。
本気で「ノンビリキング」だったのか。

左の部屋はノージの部屋っぽいです。
彼はいなかったので、特に何もなく。
ああ、そろそろ体力がやばいか。まだ全然調べていないけど、戻らねば。

城の左右の通路は結局どちらを通っても居住スペースに繋がっているようです。
広間の前にノージ発見。
彼は毎日広間の前にいるのかな。

話しかけようかと思ったけど、その前に動き出してしまったので断念。
追いかける体力はありませぬ。
外に出ると、王様がまだ庭で餌やりしてました。
午前だけじゃないんかい。どんだけ餌やりしてるんだ。

ギリギリセーフでベッドへ。
ひやひやする。

三日月の日。
平日になったので、今度こそよろず屋にカードを貰えそうですね。

……と思っていたら、まだ寝てた。
もしかして今日は定休日? 午後にまた来るか?

パン屋に行って王様のカードを見せ、今度こそベイカーのカードをくださいと思っていたら、またしてもカード切れ。ちっ。
パン屋のカウンターは普通に向こう側に行けるので奥の部屋に行こうとしたら「あなたも勇者の仲間なのか」と言われて連れ戻されました。人の部屋に勝手に入るなということらしい。そりゃそうだ。

さて……よろず屋へ再び。
現在の時刻は午後近く。ようやくカウンターによろず屋のターバン人がいました。
よっし。

あ……よろず屋に入り、階段を上り切ったところに動物の死体がありました。
気付かなかった。
(;^∀^)

マッカーさん

チェーンスモーカーで、紫煙に敏感なGHQあがりの元帥気取り。

ああ、よろず屋のキセルに反応するんだっけか。
よろず屋が1階で吸うのは休みの日……だったかなぁ。

しっかし、紹介文書に「気取り」って、悪意ある紹介ですよねw

よろず屋にカードを見せると売り物と誤解されました。
いや、そうじゃねぇ。
……よろず屋のカードを入手するためには土日じゃないとダメなんだろうか。
それとも、よろず屋にはカード自体、ないんだろうか。

サンライズパールを見せると、ワンダが指輪をなくしたと慌てていたから持って行ってやりな、と言われました。へえい。ついでにタオの好物を10ネカで購入しておきました。

さあどこ行こう。
お城の探索がまだだったから、そっち行ってみるか。

左通路にいるイビリーに「王家のカード」を見せると、城の内部事情は話せない、と言いつつ彼のカードを貰いました。いぇい。他のカードも見せましたが特に実りのある話はなし。

ノージにイビリーのカードを見せると、努力家だと教えてくれました。
時々見に行ってみると、少しずつだけどうまくなっているよ、とのこと。
なんだっけ。歌だっけ。いや、違うな、歌はフレッドだもんね。
ふむ。

右の通路にいるフレッドにもカードを見せて、フレッドのカードをゲット。
フローラさんのカードを見せると知らないカードだと言われ、ガセのカードを見せると王様が憧れていることを教えてくれました。

本当に……大丈夫かこの国。
イビリーのカードを見せると「彼が出かける夜だけがチャンスなんです」とのこと。
歌のことじゃなかったっけ? まぁいいか。

もう一度ノージのところに戻ってフレッドのカードを見せてみましたが「なにこれ?」と言われました。
あれ……イビリーと同じ衛兵なのに、全然関わりない感じなのか。

王様のところへ行ってみました。
住民カードには様々な反応を返してくれますが、特に実りのあるお話はありません。
大臣にも見せました。
イビリーは時々酒場へ現れる。
フレッドのカードに対しては、彼らの給料を公開。
……いいのか。しかも国庫の出費がもったいない、とか言われてるし。
近い将来は自分たちで何もかもしなきゃいけないってことですかね。

ふぅ。

さて……今日は勇者が壊した岩の先に進んでみましょうかね。